⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。
改訂新版 糖尿病の基本の食事
目次
- はじめに
- 楽しく、長く続けるための5つのポイント
- 目次
- 食事内容の見直しが病気の進行を抑えるカギ!!
- 献立例から見る具体的な改善ポイント
- 糖尿病の食事療法の基本(1) 血糖値を急激に上げない
- 糖尿病の食事療法の基本(2) 摂取カロリーを減らす
- 糖尿病の食事療法の基本(3) 塩分を抑える
- 献立記録をつけてみよう/あなたの生活スタイルは?
- 本書の使い方
- ◎主菜レシピ
- 【定番料理ベスト12】 やわらかしょうが焼き
- さけの長いもソースホワイトグラタン
- 鶏肉のから揚げ
- 豆腐ハンバーグ
- ぶりの照り焼き
- 牛肉のすき煮
- チンジャオロース
- 麻婆豆腐
- レバニラ炒め
- えのき焼売
- かれいの煮つけ
- 野菜たっぷり肉じゃが
- 【肉料理】 鶏肉のパリパリ焼き
- スタッフド玉ねぎの煮込み
- 炒め酢豚
- 焼き餃子
- 鶏肉と野菜のクリームシチュー風
- ロールキャベツ
- 鶏むね肉のハーブピカタ
- れんこん肉詰め照り焼き
- 牛肉となすのみぞれ煮
- 梅しそ豚巻き
- ハッシュドビーフ
- 焼き肉サラダ
- 焼きカツ
- 豚の冷しゃぶ
- 豚ひれ肉のポークチャップ風
- 鶏肉と根菜のピリ辛煮
- 【魚料理】 まぐろのたたきカルパッチョ
- 白身魚のカレームニエル
- えびの水餃子
- シーフードとチンゲン菜の中華炒め
- たらの野菜あんかけ
- あじのさんが焼き
- いわしの香味煮
- かじきまぐろのごま照り焼き
- 焼きさばの南蛮漬け風
- かつおのしょうが焼き
- かきのチリソース炒め
- さけのチャンチャン焼き
- ぶりの蒸ししゃぶ
- まぐろの竜田揚げ
- たいとあさりの簡単ブイヤベース
- いかのペペロンチーノ
- 【卵・豆腐料理】 納豆入りスパニッシュオムレツ
- 肉そぼろのせ茶碗蒸し
- 豆腐入りふわふわかに玉
- 豆腐ステーキの田楽ソース
- 豆腐とあさりのチゲ風
- 手作り焼きがんも
- 油揚げの茶巾煮
- 厚揚げ、卵と大根のおでん
- コラム(1) 家族で一緒のメニューを食べるには?
- ◎副菜レシピ
- トマトとアボカド、しらすのサラダ/ふろふき大根
- なすとピーマンの山椒みそ炒め/炒めなます
- 蒸し鶏と切り干し大根のサラダ/キャベツの塩麹炒め
- 春菊とりんごの簡単白和え/なすと小松菜のナムル
- もやしとわかめ、ちくわのごま酢和え/たけのことわかめの卵とじ
- 根菜のうすくず煮/ひじきのしょうがたっぷり煮
- すき昆布の具だくさん煮物/カポナータ
- 切り干し大根のカレー炒め/ひじきとトマトのおろし玉ねぎ和え
- ほうれん草とチーズののり巻き/白菜と桜えびの煮びたし
- コールスロー/チンゲン菜の中華風クリーム煮
- パプリカと玉ねぎのマリネ/にんじんと刻みオクラの納豆和え
- トマトとブロッコリーのごま和え/ニラとあさりのぬた風
- 青菜のにんにく炒め/温野菜のグラッセ
- ピーマンのねぎしょうが和え/ごぼうのチーズサラダ
- オクラのトマト煮/大豆もやしとわかめの中華風サラダ
- セロリときゅうりのヨーグルトサラダ/長ねぎのハム巻き焼き
- コラム(2) 調味料の使い方
- ◎汁物・スープレシピ
- 白菜とハムのコンソメスープ/かぶのポタージュ
- しじみの中華スープ/スンドゥブみそ汁
- きのこのクリームスープ/ガスパチョ
- レタスのかきたまスープ/みつばとしょうがののりすまし汁
- きゅうり、もずく酢の冷たいスープ/長いもと小松菜のみそ汁
- 大豆もやしとわかめの中華風スープ/きのこのかす汁
- コラム(3) 主食のカロリーは?
- ◎麺・丼・ワンプレートレシピ
- 海鮮ちらしずし
- ひじきと根菜の和風チャーハン
- ビビンバ丼
- とろとろオムライス
- 大豆と野菜のドライカレー
- きのこと豆のリゾット
- たっぷり野菜のカレーライス
- 冷汁そば
- けんちんうどん
- 切り干し大根のかさ増し焼きそば
- トマト坦々麺
- そうめんチャンプルー
- ミートソーススパゲッティ
- 牛乳ヨーグルトカルボナーラ
- ツナとなす、エリンギのペンネアラビアータ
- たっぷりキャベツのお好み焼き
- コラム(4) 甘いものは食べてもいいの?
- ◎もう一品(低カロリー/デザート)レシピ
- 【低カロリー】 糸こんにゃくとさやいんげんのきんぴら/焼きまいたけのおろし和え
- かぶの甘ゆず漬け/大根としその梅サラダ
- きのこのマリネ/ゴーヤのおかか和え
- オクラキムチ/蒸しレタスの塩昆布しょうがだれ和え
- トマトもずく酢/ほうれん草とかまぼこの辛子和え
- ゆで絹さやのしょうがじょうゆかけ/セロリのコンソメ煮
- 【デザート】 おから抹茶蒸しケーキ
- スフレチーズケーキ
- ヨーグルトゼリー/大豆のドラジェ風
- 簡単水ようかん/里いものアイスクリーム
- コラム(5) 食べる楽しみを持とう
- ◎糖尿病の基礎知識
- 糖尿病の診断とは?
- 糖尿病の自覚症状をチェック
- 要因は生活習慣が関わる
- 糖尿病の治療法(1) 生活習慣を見直す
- 糖尿病の治療法(2) 1日30分の運動を
- 糖尿病が引き起こす合併症
- 糖尿病の薬療法
- 糖尿病Q&A
- 食材別索引
- エネルギー別索引
- 奥付
目次
- はじめに
- 楽しく、長く続けるための5つのポイント
- 目次
- 食事内容の見直しが病気の進行を抑えるカギ!!
- 献立例から見る具体的な改善ポイント
- 糖尿病の食事療法の基本(1) 血糖値を急激に上げない
- 糖尿病の食事療法の基本(2) 摂取カロリーを減らす
- 糖尿病の食事療法の基本(3) 塩分を抑える
- 献立記録をつけてみよう/あなたの生活スタイルは?
- 本書の使い方
- ◎主菜レシピ
- 【定番料理ベスト12】 やわらかしょうが焼き
- さけの長いもソースホワイトグラタン
- 鶏肉のから揚げ
- 豆腐ハンバーグ
- ぶりの照り焼き
- 牛肉のすき煮
- チンジャオロース
- 麻婆豆腐
- レバニラ炒め
- えのき焼売
- かれいの煮つけ
- 野菜たっぷり肉じゃが
- 【肉料理】 鶏肉のパリパリ焼き
- スタッフド玉ねぎの煮込み
- 炒め酢豚
- 焼き餃子
- 鶏肉と野菜のクリームシチュー風
- ロールキャベツ
- 鶏むね肉のハーブピカタ
- れんこん肉詰め照り焼き
- 牛肉となすのみぞれ煮
- 梅しそ豚巻き
- ハッシュドビーフ
- 焼き肉サラダ
- 焼きカツ
- 豚の冷しゃぶ
- 豚ひれ肉のポークチャップ風
- 鶏肉と根菜のピリ辛煮
- 【魚料理】 まぐろのたたきカルパッチョ
- 白身魚のカレームニエル
- えびの水餃子
- シーフードとチンゲン菜の中華炒め
- たらの野菜あんかけ
- あじのさんが焼き
- いわしの香味煮
- かじきまぐろのごま照り焼き
- 焼きさばの南蛮漬け風
- かつおのしょうが焼き
- かきのチリソース炒め
- さけのチャンチャン焼き
- ぶりの蒸ししゃぶ
- まぐろの竜田揚げ
- たいとあさりの簡単ブイヤベース
- いかのペペロンチーノ
- 【卵・豆腐料理】 納豆入りスパニッシュオムレツ
- 肉そぼろのせ茶碗蒸し
- 豆腐入りふわふわかに玉
- 豆腐ステーキの田楽ソース
- 豆腐とあさりのチゲ風
- 手作り焼きがんも
- 油揚げの茶巾煮
- 厚揚げ、卵と大根のおでん
- コラム(1) 家族で一緒のメニューを食べるには?
- ◎副菜レシピ
- トマトとアボカド、しらすのサラダ/ふろふき大根
- なすとピーマンの山椒みそ炒め/炒めなます
- 蒸し鶏と切り干し大根のサラダ/キャベツの塩麹炒め
- 春菊とりんごの簡単白和え/なすと小松菜のナムル
- もやしとわかめ、ちくわのごま酢和え/たけのことわかめの卵とじ
- 根菜のうすくず煮/ひじきのしょうがたっぷり煮
- すき昆布の具だくさん煮物/カポナータ
- 切り干し大根のカレー炒め/ひじきとトマトのおろし玉ねぎ和え
- ほうれん草とチーズののり巻き/白菜と桜えびの煮びたし
- コールスロー/チンゲン菜の中華風クリーム煮
- パプリカと玉ねぎのマリネ/にんじんと刻みオクラの納豆和え
- トマトとブロッコリーのごま和え/ニラとあさりのぬた風
- 青菜のにんにく炒め/温野菜のグラッセ
- ピーマンのねぎしょうが和え/ごぼうのチーズサラダ
- オクラのトマト煮/大豆もやしとわかめの中華風サラダ
- セロリときゅうりのヨーグルトサラダ/長ねぎのハム巻き焼き
- コラム(2) 調味料の使い方
- ◎汁物・スープレシピ
- 白菜とハムのコンソメスープ/かぶのポタージュ
- しじみの中華スープ/スンドゥブみそ汁
- きのこのクリームスープ/ガスパチョ
- レタスのかきたまスープ/みつばとしょうがののりすまし汁
- きゅうり、もずく酢の冷たいスープ/長いもと小松菜のみそ汁
- 大豆もやしとわかめの中華風スープ/きのこのかす汁
- コラム(3) 主食のカロリーは?
- ◎麺・丼・ワンプレートレシピ
- 海鮮ちらしずし
- ひじきと根菜の和風チャーハン
- ビビンバ丼
- とろとろオムライス
- 大豆と野菜のドライカレー
- きのこと豆のリゾット
- たっぷり野菜のカレーライス
- 冷汁そば
- けんちんうどん
- 切り干し大根のかさ増し焼きそば
- トマト坦々麺
- そうめんチャンプルー
- ミートソーススパゲッティ
- 牛乳ヨーグルトカルボナーラ
- ツナとなす、エリンギのペンネアラビアータ
- たっぷりキャベツのお好み焼き
- コラム(4) 甘いものは食べてもいいの?
- ◎もう一品(低カロリー/デザート)レシピ
- 【低カロリー】 糸こんにゃくとさやいんげんのきんぴら/焼きまいたけのおろし和え
- かぶの甘ゆず漬け/大根としその梅サラダ
- きのこのマリネ/ゴーヤのおかか和え
- オクラキムチ/蒸しレタスの塩昆布しょうがだれ和え
- トマトもずく酢/ほうれん草とかまぼこの辛子和え
- ゆで絹さやのしょうがじょうゆかけ/セロリのコンソメ煮
- 【デザート】 おから抹茶蒸しケーキ
- スフレチーズケーキ
- ヨーグルトゼリー/大豆のドラジェ風
- 簡単水ようかん/里いものアイスクリーム
- コラム(5) 食べる楽しみを持とう
- ◎糖尿病の基礎知識
- 糖尿病の診断とは?
- 糖尿病の自覚症状をチェック
- 要因は生活習慣が関わる
- 糖尿病の治療法(1) 生活習慣を見直す
- 糖尿病の治療法(2) 1日30分の運動を
- 糖尿病が引き起こす合併症
- 糖尿病の薬療法
- 糖尿病Q&A
- 食材別索引
- エネルギー別索引
- 奥付